低炭素・廃棄物循環研究センター

低炭素・廃棄物循環研究センター

 

設立からの経緯

2005年4月 21世紀COEプログラム「循環型社会への戦略的廃棄物マネジメント」(2003年度~2008年度)をきっかけとして、廃棄物マネジメント研究センターが設置される
2017年4月 全学組織の廃棄物マネジメント研究センターが、環境生命科学研究科付属研究センターに移行。研究領域を広げるため、低炭素・廃棄物循環研究センターと改名
2023年4月 大学院改組により,環境生命自然科学研究科附属に移行

センターの目的

  1. 低炭素社会と循環型社会に跨る領域で、社会の持続可能な発展につながる実践的研究を推進する
  2. 国内外における廃棄物管理や環境技術評価の専門家の養成
  3. 産学官との地域連携による技術協力や情報の提供

 

センターの目標

  1. アジア・太平洋地域の環境研究・環境政策へのリーダーシップの強化
  2. 学生の海外派遣と海外からの受け入れ、国際経験豊かな人材の育成

 

センターの特徴

  1. 全国で唯一の廃棄物研究を専門とする大学附属組織
  2. 岡山市などの地方自治体と協力して、地域のための廃棄物マネジメントの分析や評価を行っている
  3. 日本の廃棄物問題のみならず、東南アジア(マレーシア,インドネシア,ベトナム、カンボジアなど)と太平洋州(グアム、パラオ)の廃棄物研究に力を入れている
  4. ESD(持続発展のための教育)、廃棄物の3R(発生抑制、再利用、再生利用)の教育・啓発といった廃棄物の社会・教育的側面も研究している

 

センターの研究領域

廃棄物循環研究

  1. 廃棄物定量化技術研究
  2. 廃棄物リサイクル技術研究
  3. 循環型社会システム研究
  4. 循環型社会政策研究
  5. 循環型社会教育啓発研究

低炭素化研究

  1. 廃棄物処理の低炭素技術研究
  2. 廃棄物マネジメントの低炭素化研究
  3. 低炭素・物質循環社会のコベネフィット研究

具体的な研究テーマ

  1. 低炭素社会を目指した循環型社会の構築
  2. 循環型社会における廃棄物マネジメントのあり方の研究
  3. 廃棄物の有効な資源化とその減量化効果に関する研究
  4. バイオマス廃棄物の有効利用技術に関する研究
  5. 地震・津波などで発生する災害廃棄物の対策に関する研究
  6. 3Rに関する教育・啓発活動の設計と評価
  7. ライフサイクルアセスメント(LCA)ツールの開発
  8. 途上国における廃棄物の現地調査、廃棄物マネジメントの問題分析、具体的な改善の提案

実施中のプロジェクト

PAGE TOP