国際農村開発学

国際農村開発学

グローバル化が進む現代社会における開発と環境問題の関連性を,国内外の農村における現地調査に基づき社会経済的側面から解明するとともに,「持続可能な開発」を行う方策を,地域に住む人々の立場から考察するための教育研究を行う。

  • 教 授 :金 枓哲 Prof. Dr. KIM Doo-Chul
  • E-mail:kim@(@以下はokayama-u.ac.jp を付けてください。)
  • 専門分野:農村地理学/環境地理学

 

研究者総覧  農学部HP

  • 准教授 :本田 恭子 Assoc. Prof. Dr. HONDA Yasuko
  • E-mail:yhonda@(@以下はokayama-u.ac.jp を付けてください。)
  • 専門分野:農村社会学/環境社会学

 

研究者総覧  農学部HP

地域資源管理と内生的住民組織論

ベトナム・サパ地区の少数民族が耕す棚田(2011年7月7日撮影)

森林や干潟などの自然資産を持続可能な資源とするためには,地域コミュニティによる管理が不可欠であり,健全な地域コミュニティの核を成すのが「内生的住民組織」です。 私たちは日本を含むアジアの農村でのフィールドワークを通して地域資源の持続的管理の在り方を解明しています。

 

 

市民コモンズとしての広域的な地域資源管理システム

地域で長年運営されてきた小水力発電所

農業者の減少・高齢化により,農地や農業用水路といった地域の資源の管理が困難になっていることから,これらの資源を地域内外の人々の共有財産として位置づけて様々な利活用(例:アメニティ利用、エネルギー生産)を促し持続的な管理へつなげていくことが求められています。私たちは、中国地方を中心に、資源管理の実態と今後の在り方を解明しています。

 

PAGE TOP