木質材料学
English page

木質材料学

天然材料である木材は、鉄やコンクリートに比べ材質の変動が大きいため、確率論に基づいた高信頼性集成材・LVL・CLTの強度設計とそのためのシミュレーションソフトを開発している。また、木材という材料をベースにし、これまでの発想にない木材接着手法、および高剛性・高耐力木質接合部を開発している。さらに、脱炭素を目指し、解体・リユース・リサイクル・カスケード利用が容易な木質材料・木質構造を開発するとともに、省人化・省エネに優れた木質モジュール工法も開発している。

  • 教 授 :中村 昇  Prof. (Special Appointment) NAKAMURA Noboru

    E-mail:noboru_nakamura@ (@以下は okayama-u.ac.jp を付けてください。)
  • 専門分野:木質材料学/木材工学/木造建築学

研究者総覧  

これまでの発想にない高剛性・高耐力木質接合部の開発

解体・リユース・リサイクルが容易な省人化・省エネ木質モジュール工法の開発

接合具が木材にめり込んだり、周縁で割裂し易いため、接合部が欠点となる場合が多いため、木質構造のカギは接合部にあると言われる。また、継手(縦継ぎ:繊維方向が同じ)に比べ、仕口(繊維方向が交差)の接合は、接着剤を用いても難しい。そこで、仕口部の加工を工夫し、高剛性で高耐力な木質接合部の開発を目指す。これまでの発想にない高剛性・高耐力木質接合部の開発

 

 

PAGE TOP